
【Kindle unlimited】『人はなぜ宇宙人に誘拐されるのか?』トンデモ本っぽい題だが、脳科学の知見がわかる真面目な本
前回の記事から続けて読んだ方は「また宇宙人かよ」とお思いになるかもしれない。しかし本書『人はなぜ宇宙人に誘拐されるのか?』は真面目な脳科...
家から一歩も出ない勢いで”何か”にのめり込むブログ
前回の記事から続けて読んだ方は「また宇宙人かよ」とお思いになるかもしれない。しかし本書『人はなぜ宇宙人に誘拐されるのか?』は真面目な脳科...
空飛ぶ円盤の世界は魑魅魍魎の跋扈する伏魔殿である。訪れたひとは数多いが、無事に戻ってくることはめったにない。そこでは人間の紡ぎ出す幻想、...
”反出生主義”が最近流行っている。読んで字の如し、人間は生まれてくるより生まれてこないことの方が望ましいという思想だ。いやそんなの聞いた...
母性についてのエッセイ漫画に『暴力の人類史』との符号を見た ニュースサイトで「生まれてきた我が子を見ても“母性”が湧かなかったいつの間にか...
『続·ボラット 栄光ナル国家だったカザフスタンのためのアメリカ貢ぎ物計画』をアマゾンプライムビデオで観た。 あらすじ カザフスタンの...
最近話題の中国製劇場アニメ、羅小黒戦記を観てきたのだが非常に面白かった。円盤なんかの予定が決まってないらしいので、これは今すぐ観れる時に観た...
月面異星人遺体動画に触発された監督の小路谷秀樹は、その真偽を問うためUFO研究家への取材を進めていく。動画はフェイク映像であるとの意...
柳下毅一郎『皆殺し映画通信 冥府魔道』『皆殺し映画通信 お命戴きます』『皆殺し映画通信 御意見無用』 映画というのはあなたが考えている...
前回『シャーロット・ホームズの帰還』を読んだので最終巻の『女子高生探偵シャーロット・ホームズ 最後の挨拶』も読んでいく。最終巻といっても、訳...
前回『女子高生探偵シャーロット・ホームズの冒険』を読んだので今回はその続き。『女子高生探偵シャーロット・ホームズの帰還』と『女子高生探偵シャ...