
【感想】ランボー弱者が『ランボー 最後の戦場』を観てみた記事―このシリーズは本来このくらいの情景(グロさ)のはず
前回に引き続き4作目を観ていく。 前作から20年ぶりに作られたようだが、『3』の全然しまってない終わり方で全然続編が出てなかったの...
家から一歩も出ない勢いで”何か”にのめり込むブログ
前回に引き続き4作目を観ていく。 前作から20年ぶりに作られたようだが、『3』の全然しまってない終わり方で全然続編が出てなかったの...
また前回に引き続き『ランボー3』を観ていくわけだがまたしてもあらすじに引っかかるところを発見する。 仏教寺院で暮らすランボーは...
前回初代『ランボー』を観たのでその続き。 ……を見ようとしてアマゾンのあらすじでさっそくつまづいた。 ランボーは行方不明...
シルベスター・スタローンの代表作と言ったら『ロッキー』と『ランボー』、後ちょっと下がって『エクスペンダブルズ』?。これは誰もが知っている...
この前逆転裁判のことにちょっと触れた時、「そういえば逆転裁判って実写映画化されていたな……」と思い出したので、prime videoで観てみ...
前書き はじめに『3』を観に行った時の話から始めよう。正直『3』を観に行く前はかなり不安があった。『2』からかなり時間が経っての続編だった...
端的な感想を述べるのなら 最初に端的な感想を。 「期待していたよりも普通の映画だった」 確かに現実と空想、現代と過去が交錯する映画なの...
テリー・ギリアムがとうとうドン・キホーテの映画を完成させたそうだ。その名も『テリー・ギリアムのドン・キホーテ』。原題は『ドン・キホーテを殺し...
ヤングジャンプで連載されている漫画『キングダム』が実写映画化されると聞いたときは難しいんじゃないかと思った。だって原作は中国の戦国時代を描い...
前回はスタンド・バイ・ミーについて比較したが、今回は『ゴールデンボーイ』(原題:APT PUPIL。出来の良い生徒、というような意味)を取...